2018年夏休み自由作文のおススメテーマを紹介!
自由作文のテーマの例を紹介したいと思います。夏休みの作文でテーマが指定されていない方も多いと思います。自由作文はテーマが指定されている作文よりもかなり難しいと思います。
お母さんが「今日の夕ご飯なにが食べたいの?」ときかれ「なんでもいいよ・・・」というと「それが一番困るのよね!!プンプン」ってなことになりますよね。「じゃあ松坂牛のステーキが食べたい!」というと「うちにはそんなお金ありませ!プンプン!」・・・・何がお母さんの正解なのか・・・orz
自由作文も一緒で、文章の書き方自体は通常の作文と同じですが、一体何をテーマにどのような内容の作文を書いたらよいか判断が難しいですよね?でも2018年の夏じゃなきゃかけないテーマってあると思います。
そこで今回は自由作文に困っている方におすすめのテーマと簡単なまとめ方を紹介したいと思います。
2018年夏に起きたニュースからテーマを絞る
自由作文のテーマに困っている人は2018年の夏休み期間中におきたニュースで興味があるものをピックアップして紙かパソコンが使える人はワードかメモ帳に以下のように書き出してみてください。
- 第100回甲子園
- 記録的猛暑日
- インドネシア地震(死者400人超)
とりあえず私が個人的に気になるニュースを3つほどピックアップしてみました。皆さんは以上のニュース以外でも気になるテーマがあればそちらを優先して自由作文を書いてみてください。あくまで参考として考えてください。
第100回甲子園で自由作文を書くなら
2018年夏の甲子園は第100回にあたる節目の年ですね。先輩の高校生の汗を流してスポーツをする姿勢や「○○高校の○○って選手ピッチングうまいな~」とか「僕も野球上手くなっていつか甲子園行きたいな~」とか、作文を書く動機が出てくる人もいると思います。簡単に導入文と内容、まとめの例を書いてみたいと思います。
導入文
2018年の夏の甲子園は第100回という記念すべき節目の年というニュースを聞いて、野球に興味のなかった私も少し気になってテレビで甲子園を見てみることにしました。
内容
高校生の試合前のあいさつや見事な連携プレイを見てとても感動しました。野球のルールも徐々に理解でき、第100回続くほど人気がある理由が少しわかったような気がしました。(こんな感じでもう少し具体的な情報を入れて、野球の面白さを相手に伝えるように書いてみるとよいでしょう)
自由作文例まとめ
甲子園をみて、高校生の先輩たちの素晴らしいスポーツマンシップに感動し、中学校に入ったら野球部に入ってみようと思いました。(まとめは150文字程度で、簡潔にニュースをみて感じて思ったことをそのまま書いてみましょう。できれば「将来」というキーワードを入れたいですね)
こんな感じでまとめれば無難でしょう。他のニュースも同じように、テレビやネットで見て、調べて、まとめる。自由作文なので個人的な主観も入れてもそれほどおかしなことにはならないと思います。
記録的猛暑日なら、「なんで今年はこんなに暑いんだろ?」とか「地球温暖化の原因は何だろう?」とか「氷河期がもうすぐ来るって本当かな?」とかですかね。このような疑問を調べて自分なりに考察して作文にまとめるのも面白いと思います。
インドネシア地震は日本ではそれほど取り上げられていませんが、今月5日にロンボク島でマグニチュード6.9の地震があり、現在この地震による死者は400人を超えているという報道もされているようです。
日本も同じ島国で地震が多発する国なので、インドネシア地震と日本の地震問題を取り上げて、自由作文にまとめてみてもよいかもしれません。
自由作文ではある程度主観を入れても大丈夫
文章で自分の主観を入れるのはあまりお勧めできないのですが、客観的なデータだけの文章だとそのままただのニュースになってしまいますね。ある程度自分の思いや作文を書こうと思った動機などを作文に入れたほうが自由作文ではよいでしょう。
注意する点はデータです。例えば甲子園の第100回を第101回にしたり、インドネシア地震が発生した日時やマグニチュードなど、どこのニュースで報道されたデータなのかを作文の中に明記する必要があります。
以上が自由作文のテーマ探しと、簡単な書き方です。ニュースでなくても家庭内で起きた出来事を自由作文のテーマにしても問題ないです。ただ家庭内の事情をテーマにすると自分はおもしろいかもしれませんが、友達や先生と共有できるテーマではないので、他人からすると退屈な内容になりがちなのでご注意を。
すべての学力の基礎作文力をつける(小学中学年用) 「書けない」「ニガテ」が『得意』になる! (自分学習シリーズ) [ 樋口裕一 ] 価格:1,026円 |