面白い本の見つける方法とは?
面白い本はどうやって見つければよいのでしょうか?面白い本ってなかなか見つけるのが難しいですよね。Amazonなどで、高評価の本を購入しても「そんなに面白くない・・・・読むのやめた~」となる人も多いのではないでしょうか。
自分の興味がある本を選んだつもりなのに・・・・・orz
そこで今回は面白い本を見つける方法を紹介したいと思います。面白い本はどのようにすればみつけることっができるのでしょうか?
一冊目は家族や友人に本をコーディネートしてもらう
人間は自分のことを理解したつもりで生活していることが多いです。例えば「少し風邪気味で熱があるな~」と思って病院に行ったら違う病気だったりすることがあるとおもいます。
読書も一緒で「この本は面白そうだな~」と思って読んでみたら、全然面白くない・・・Σ(゚д゚lll)ガーン ってことに。そんな時は読書が好きな家族や友人に面白本を紹介してもらうのがよいでしょう。
図書館の新刊コーナーをチェックしてみる!
意外と知られていないですが、図書館では読みたい本を紙に書いてリクエストすることができます。全ての図書館ではないと思いますけど。普段から図書館を利用している読書が大好きな人がリクエストしたものが新刊コーナーにおいてある場合があります。図書館の新刊コーナーに置いてある本もチェックしてみてもよいですね。
書店の雰囲気で決めてみる
Amazonや楽天などのネットで本を購入する方も多いと思いますが、実際に書店に足を運んでみることをおすすめします。読書が好きな方は「この本を購入しよう!」と思って本屋さんにいって、本を購入すると、もともと購入する予定の本とは別の本を購入することが結構あります。
本屋大賞という賞があるくらいなので、本屋さんのセンスがそのまま本の陳列につながり、書店の雰囲気に繋がります。洋服を購入するのと同じような感覚かもしれません。洋服の色や陳列、お客さんの着用している服に影響されて、面白い本と出合う確率が高まる可能性があります。
夏休みは本屋さんで探検!
夏休み空いてる時間があったら、本屋さんでどんな本が置いてあるのか探検してみるのもよいですね。「こんな本が売ってるんだ!」とか「この本学校の○○さんが読んでたな~」とか、色々な「気づき」が読書で重要なことです。なので、普段からいろいろなことに興味を持ち、行動に移せる人間は本は不要なものかもしれません。
暑い夏は、熱中症の危険があるので、家でゆっくり読書をするのもよいかもですね!