PLAフィラメント分解できる!?畑の土で実験パート3

プログラム

PLAフィラメント分解テスト経過報告!

XYZプリンティングのフィラメント分解テストの経過報告を行いたいと思います。最初は1週間放置してみましたが、特に変化はありませんでした。なので、ベランダに4カ月間放置してみました。

今回は変化があったのでしょうか・・・・。PLAは世界中で開発が進んでいる天然由来の環境にやさしい材料です。PLAは適度な水分とバクテリアがあれば、分解できる材料です。

今回はどのような変化があったのでしょうか?・・・・・

失敗スマホを取り出し

こんか感じで放置してました。なんか草が生えてきました・・・・・ピカチュウもいい感じに漬かってますね!ピカチュウはひとまず置いといて、スマホケースを取り出してみましょう!

失敗PLAスマホを取り出してみました。4カ月ぶりの対面です。あまり変化が内容な・・・・(((uдu*)ゥンゥンとりあえず洗面所で泥を落として洗浄してみます!何か変化があったのでしょうか?

土に隠れていない部分はプリントアウトしたサイズと変化はないです。自撮りしているので、ノギスの持ち方が不安定ですが、まあ土に埋まっていないところは変化なしですね。ノギスも正しい持ち方があるので、画像のような持ち方で計測するのはおすすめしません。今度ノギスの使い方を紹介しますね!

土に隠れていた部分はというと・・・・・

土に隠れていた肝心の失敗スマホの部分ですが、変化は一応0.1mm薄くはなっています。PLAも製造会社によって、分解する条件などが異なるようで、XYZプリンティングのPLAフィラメントが効率よく分解する環境が把握できてないので、うまく分解できないといった結果になりました。分解ができないタイプのPLAもあるので、自分が使用しているPLAの最適な分解環境を調べる必要がありそうです。リサーチして再度PLAの分解実験を行いたいとおもいます。とりあえず、もう少し薄くて小さいもので実験を継続してみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました